球体レジン
UVレジンでビー玉のようなコロコロとした真ん丸のアクセサリーを作りましょう。
立体的な球体をレジンで作ると、ガラス細工のビー玉のような透明感がとてもおしゃれ。しかもUVレジンなら、中にお気に入りのパーツを閉じ込めて透明感のあるビー玉のような球体を作ることができるのです。
中に入れるパーツは、レジン用の封入パーツやネイルアート用のパーツなどさまざまなアイテムを閉じ込めることができます。
お気に入りのフィギュアを入れたり、メッセージカードを入れたり、アイデア次第でオシャレなレジンパーツを作ることができます。
出来上がった球体に、ハンドドリルで穴を開けてピアスやイヤリングなどのアクセサリーパーツを取り付ければ、簡単にレジンアクセサリーに加工することも可能です。
丸カンやフックを取り付けて、ストラップにしたり、ペンダントヘッドにしたり、キーホルダーなどに加工することも。
ヘアゴムパーツと組み合わせれば、オリジナルのヘアゴムアクセサリーの完成です。
球体レジンの作り方を覚えてしまえば、色々なアイテムのレジンアクセサリーを作れます。
キレイな球体に仕上げるコツは、やすりで研磨するということ。紙やすりや耐水性のやすりで磨いていきます。
磨きすぎたり、形が悪くなったりした場合には、再びレジン液を足して硬化させればキレイになります。
半球モールドを使って球体レジンを作る場合には、どうしても接着面にバリと呼ばれる、不要なはみ出し部分ができてしまうもの。
このバリをやすりでキレイに磨きあげれば、真ん丸の球体レジンが完成します。
中に入れたいパーツが決まったら、球体レジン作りに挑戦してみましょう。
材料
・UVレジン液ハードタイプ
・半球モールド
・中に封入するパーツ
・やすり
・UVライト(なければ太陽光)
・ピンセット
・つまようじ
作り方
- 好みの大きさの半球モールドにUVレジン液を流し入れます。
- 中に閉じ込めたいパーツを入れます。気泡ができやすいパーツは、あらかじめレジン液を塗り硬化させておくことで気泡を防ぐことができます。
- 気泡はエンボスヒーターやつまようじなどで丁寧に取り除きます。
- UVライトに入れて硬化させます。なければ太陽光の紫外線で硬化させます。
- 型から外しておきます。
- もう一度半球モールドを使い、レジン液を型に少なめに流し入れます。
- ここに、先ほど硬化させた半球を球体になるようにかぶせます。接着面にすき間があると、大きな気泡ができてしまったり、へこみができてしまったりします。かぶせた時に、あふれる程度の量は入れましょう。あふれた分を拭き取ったり、後で削ったりできるので、接着面全体にレジン液で埋まる量を入れましょう。
- UVライトまたは太陽光に当てて硬化させます。
- はみ出たバリの部分をやすりで丁寧に削ります。水で洗い流すと、やすりで削った粉がキレイに落ちます。大きなキズやへこみの部分には、再びレジン液をのばすように付けて硬化させて完成です。
まとめ
真ん丸の球体レジンは、コロコロと可愛くてとても人気があります。簡単に作れる方法をマスターしてしまえば、たくさん球体レジンを作って楽しむことができます。
はみ出てしまったバリの部分は、やすりで研磨すればキレイに整います。
中にお気に入りのパーツを閉じ込めて、オリジナルのおしゃれな球体レジンをつくりましょう。