セリアのレジン材料
小さい小瓶の中に、レジンを入れて固めれば、おしゃれな小瓶レジンの完成です。
紐をつけて、ネックレスに加工すれば、お気に入りのパーツを閉じ込めた手作りアクセサリーになります。
既に着色されたカラーレジン液をセリアで購入して、カラフルなカラーレジンアクセサリーを作りましょう。
コルクの蓋付きの小瓶も100均で購入することができます。コルクがアクセントとなり、おしゃれな小物になります。そのまま飾ってインテリアとして最適。
中に封入するハート型や星型のパーツも、100均で購入することができるのでとても便利です。レジンコーナーに限らず、ネイルコーナーや、手芸コーナーにあることも。100均のお店に行ったら、色々なコーナーを覗いてレジン作りに使えそうなアイテムを探してみましょう。
セリアでは、カラーUVレジン液、コルク蓋の小瓶、封入パーツ、紐の全てが揃います。1つ100円で材料を揃えることができるので、練習として試すにもコストもかからず手軽です。
セリアで材料を揃えよう
・コルク蓋の小瓶
・セリアUVレジン液ハード(クリアレッド・クリアブルー・クリアグリーン)
・封入パーツ(星・ハート・クローバー)
・ネックレス用革ひも
作り方
カラーUVレジン液を3層に分け、カラフルな小瓶入りレジンを作ります。
それぞれのカラーに異なるパーツを入れて作ってみましょう。色やパーツを変えて、オリジナルのレジンアクセサリーにアレンジすることも可能です。
- 小瓶にカラーUVレジン液を3層に分けて入れていきます。一番下にクリアブルーのUVレジン液を流し入れます。
- 星形のパーツを散りばめ配置します。紫外線に当たるまで固まらないので、ゆっくり作業しても何回もやり直せます。
- 紫外線に当てて硬化させます。UVライトがあると便利ですが、太陽光の紫外線でも硬化させることができます。15分~30分ほど太陽光に当てましょう。
- 2段目の層のクリアグリーンのUVレジン液を流し入れます。
- クローバーのパーツを散りばめ配置します。
- 紫外線に当てて硬化させます。
- 3段目の層のクリアレッドのUVレジン液を流し入れます。
- ハート型のパーツを散りばめ配置します。
- 紫外線に当てて硬化させます。仕上げに、色々な角度から紫外線を当てて完全に硬化させましょう。
- 革ひもをネックレスとして使用する際の長さにカットします。
- 小瓶の口のくぼみの辺りに、二重に巻いて固く結びます。接着剤で固定すると安心です。
- コルクの蓋を閉めます。接着剤で固定すると安心です。
まとめ
小瓶にUVレジン液を入れて硬化させれば、簡単にオシャレなレジンアクセサリーを作ることができます。
3色使う場合は、1色ごとに硬化させて作業していくところがポイント。中に封入するパーツや、カラーを変えてアレンジしてみましょう。オリジナルのレジンアクセサリーを作ることができます。
全ての材料が100均で揃う点も魅力的。カラーUVレジン液もたくさんの種類が販売されています。自分で着色する手間が省けるので、その分たくさんのレジン作品を作れます。光に反射して輝くオシャレな小瓶レジンを色々とアレンジして作ってみましょう。ネックレス以外にも、ストラップにしたり、バッグチャームにしたりと用途はたくさんあります。